オフィス回帰が進む今だからそ!テレワークがおすすめな理由5選とおさえておきたいデメリット5選

目次

はじめに:2024年オフィス回帰でテレワークはオワコン??

こんにちは、ノラママです。2023年にはコロナ禍があけてあちこちで活気が戻ってきていますね。

社会ではオフィス回帰が進みましたが、テレワーク(在宅ワーク)歴10年のノラママは今こそ!

テレワーク(在宅ワーク)をおすすめします!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 子育て中だけど働きたい人
  • 転勤族で就職活動が難しい人
  • 地方在住で求人先が限られている人
  • 介護や持病などの理由で家で働きたい人

働く時間や場所を自分で調整したい人たちにおすすめの記事です!

ノラママ

こんにちは、ノラママです。在宅ワーク歴は10年。転勤族なので、あちらこちらをふらふらしながら、2人子育て中です。

ねこみちゃん

オフィス回帰が進んでるってことは、テレワークってもうオワコンじゃない??

ノラママ

社会全体ではテレワーク実施率が減少傾向にあります。しかし、その中でもテレワーク実施率が増加傾向の業種が数多くあるので大丈夫!

テレワークが推進されたのは、コロナ禍があってのことだけど、今後はどうなる??

仕方なくテレワークを実施してみたが、結局テレワークではうまく回らなかった会社が続々とオフィス回帰していくわけです。

と、いうことは。テレワーク増加傾向にある業種は、テレワークで上手に業務が回せているという事!これからテレワークで働いてみたいという求職者にとっては、テレワークの経験と環境が整っている会社で働くチャンスが増えているのです。ちなみに、テレワーク実施率が高い業種は以下の通りです。

  • 情報通信業 コロナ禍以前からテレワーク導入が進んでいる
  • 金融・保険業 コロナ禍の影響でテレワーク導入が加速。そもそも業務内容がテレワークに向いているものが多い。
  • 専門・技術サービス業 エンジニアなどパソコンメインの職種が多く、テレワークに向いている
  • 製造業 企画やデータ分析など一部の職種でテレワークが導入されており、今後さらに拡大していくと見られている
  • 卸売・小売業 コロナ禍の影響でオンライン販売が拡大 事務部門、コールセンターなどでテレワーク導入が進んでいる

テレワークの実施率は東京都が一位

ノラママ

テレワークが浸透したおかげで、チャンスが増えています!

転職サービス【doda】の調査では、コロナ禍であった2022年に比べても、2023年のリモートワーク可能な求人数は右肩上がりになっています。(※転職サービスdoda「リモートワーク・テレワークの実態調査

また、東京都の調査では2023年12月時点での東京内の企業のリモートワーク実施率は46.1%、なんと20%の企業は週5日のフルリモートを実施をしています。(東京都テレワーク実施率調査結果

もちろん、給与は会社の所属地で適用されるので、地域在住でありながら東京都の賃金で働くことが可能なのです。

ねこみちゃん

え!地方に住んでて、東京都の最低賃金以上をゲットできるの!?

ノラママ

自分の好きな場所に住めて、都会基準の賃金だったら最高ですよね!

在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」

その他にもオフィス回帰の今だからこそオススメできるテレワークのメリットを5選紹介します!

テレワークで働くメリット5選

テレワークで働くメリットその1:全国どこからでも応募ができる

テレワークはどこにいたって働くことができます。場所を選びません。

自宅だってカフェだって公園だってネットとPCがあれば稼ぐことができます。

ノラママ

私は転勤族なので、2,3年おきに飛行機に乗る距離の引っ越しをしていますが、そのために仕事を失ったことはないです。

ということは、求人が少ない地域在住の方にもチャンスがあるということです。

正直言って田舎にいけばいくほど仕事って選べません!そもそも就職先が少ないし…

おまけに給料が安かったり、残業代が出ないなど労働環境がいまいち。(ノラママはド田舎出身なので、いたく痛感しております…。)正直に言って田舎で働くママ達から、いまだに男女不平等な話なんて、ざらに聞きます。

これまでは選択肢がなかった地域在住の方でも、テレワークだったら色んな可能性が広がる事は間違いありません。

テレワークで働くメリットその2:家事・育児との両立がしやすい

ノラママは息子がふたりいる子育て中のママです。まわりで悩んでいるママさんたちが多いのは、やはり「小1の壁」ですね。正直、保育園って手厚いです。そのギャップに驚かれる保護者も多いのが現状です。

ねこみちゃん

小学生になったら、こども一人だけで登下校が始まるけど心配…
それに宿題や学校行事、色々やること増えるんでしょう?
帰ってくるのも早いし…

ノラママ

やっぱり保育園や幼稚園の時と比べて生活はガラッと変わってしまいます。
そのため、こどものメンタルが不安定になることも…

小学校の生活は保育園や幼稚園の時とは、かなり変わってしまいます。

こども達もその変化に戸惑ってしまい、慣れるまでは何かとサポートが必要になります。

ノラママの息子も1年生の1学期は登下校に付き添っていました。こども自身が夏休み前から、「もう大丈夫。ひとりで行ける」とひとりで登下校するようになりましたが、慣れない子は1年間登下校に付き添っている保護者の方もいました。

それも仕方ない事かもしれませんね。小学校1年生になったら急に4時間目、5時間目まで、きちんと座って授業を受けて勉強し、人間関係にもまれ、帰ってからも宿題をこなさないといけない…こども達も大変だと思います(汗)

ノラママ

そんな場面でも慌てず対応できたのは、家で仕事ができたからだと思っています。

こどもが勉強で分からない事があっても教えてあげることができるし、人間関係でトラブルが起きた時も話し合うこともできます。

その他にも小学校に上がると毎日の宿題の確認、平日の授業参観や運動会、PTAの旗持当番や地域によっては集団登校の当番など、対応しないといけないことが増えます。

ノラママ

正直言って、すごーく忙しい!確かに「小1の壁」だわ!!

ねこみちゃん

確かに平日にやる事が増えて大変そう。。でも放課後や夏休みは学童に預かってもらえれば大丈夫だよね?

ノラママ

「学童の待機児童問題」もかなり深刻です…

ノラママの自治体では、家に保護者がいる場合には学童は利用不可と決められているので、学童の利用は完全に諦めています。。

そうでなくとも「学童の待機児童」は増える一方です。

こども家庭庁の発表では2023年の学童待機児童数は1万6000人でした。ここ10年を比べてみても右肩上がりの数字です。理由は共働きが増えているだけではありません。学童の指導員が確保できないという問題があります。夕方の短時間、または夏休みなどの長期休暇間だけという不規則な勤務時間帯、仕事量に対して低賃金…確かに、この条件では難しいですよね。

ですが、こどもの成長は待ってくれません。

ノラママ

ノラママは放課後でも長期の休みでも、こども達に目が届かなくて困ったということはありません。

ノラママ

仕事の時間を確保するのには苦慮しますが!!苦笑

子育て中の保護者の皆様には、在宅ワーク、本当におすすめです!

テレワークで働くメリットその3:時間を節約できる

みなさん、通勤時間の平均値ってご存じですか?

総務省統計局の調査によると往復1時間19分なんだそうです。

毎日1時間19分も時間ができたら、むちゃくちゃありがたくないですか?

家事をやるのにもゆとりが生まれるし、読書や自分の勉強時間も作れるし、運動不足解消にウォーキング、何ならお昼寝しちゃっても良いですよね。

ねこみちゃん

確かに毎日1時間も時間が作れるなんて羨ましい…

ノラママ

気づきにくいけど、通勤時間で意外と時間を取られちゃってるんですよね。。

ねこみちゃん

週5で働いてたら5時間、一か月だと20時間以上も通勤時間に使ってるのね~涙 
なんかもったいない!!

在宅ワークは時間を節約するメリットもあるのです。

テレワークで働くメリットその4:意外と始めやすい(スキルがなくても始められる)

ノラママ

よく言われるのですが、家で仕事をできる人はスキルを持っている特別な人だけと皆さん思われてるようで。

ねこみちゃん

違うんですか?在宅ワークって専門職だけかと思ってたんだけど。

ノラママ

最近では在宅秘書などの事務職もあり、在宅ワークが始めやすくなっていますよ!

確かにノラママが在宅ワークを始めた10年前は、プログラマーやデザイナーなど専門職が多かったです。しかし最近では在宅秘書経理事務などの事務関係在宅コールセンターオペレーターオンライン講師など様々なジャンルが増えています。以前から在宅ワークとしてあったライティングでも、シナリオライター編集校正など幅を広げており、在宅ワークが一般的に浸透してきているのが体感できます。そのため初心者歓迎の求人も増えてきています。難しそうだから…採用されるわけない…そんな事を言わずに、是非チャレンジしてほしいと思います。

オンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!
バックスタッフ(PCを使った事務経験や、経理・Web・人事・総務・秘書業務の経験がある方)なら
どなたでも応募可能!!経理、人事、海外生活、秘書経験や一般事務、ECサイト管理やイラストレーターなど どれか一つでもご経験のあるあなた!
私達と一緒に「フジ子さん」として仕事してみませんか!?テレワークを使ってチームで協力して作業をするので、 初めての方でも安心してトレーニングから入れます。
短時間からでもお仕事ができ、スキマ時間に報酬がもらえます。

ねこみちゃん

ちょっと応募だけでもしてみようかな??

ノラママ

難しそう…と思われている今だからこそチャンスがあると思うよ!

テレワークで働くメリットその5:キャリアが中断されない

ノラママ

個人的にはこれ、結構大きなポイントだと思います。

前述したようにノラママは転勤族ですが、何度お引越しをしたとしてもキャリアが中断されたことはありません。そもそもノラママがなぜ家で仕事を始めたかというと、キャリアを中断しないためです。どんなに小さな仕事でもブランクを作らないために続けてきました。

ノラママは転勤族であるため、もちろん身近には助けてもらえる親族はいませんでした。それどころか、里帰り出産も不可能でしたので出産して一か月たたないうちから家事もやる必要がありました。また、保育園の待機児童問題もメディアでようやく騒がれ始めていた時で、一時保育にも簡単に預かってもらえる状況ではありません。

こんな状況では、もちろんお仕事なんか始められるわけがありませんよね涙

ノラママ

正直、出産育児も待機児童問題も甘く見ていたので、もろに問題にぶつかりました

このままでは仕事を再開できるのは、早くても子供が幼稚園に入園した時かもしれない。

3年間のブランクで、近くでうまく仕事が見つかる保証もない。

うまく仕事が見つかったとしても、まわりに助けてくれる人もいないため、こどもが病気の時には仕事を休まずにはいられない。さて。どうしよう…汗

その時に始めたのが、クラウドソーシングです。(※クラウドソーシングとは、インターネット上で業務を受発注するシステムです。)

クラウドソーシングでは業務委託が主で、空いた時間で小さな仕事を積み上げてキャリアを中断しないように注力しました。

ブランクが長いほど再就職が不利になる事があげられますが、私自身はブランクが長くなるほど再就職へ行動する気持ちが薄れてくる事が怖かったのです。

ノラママ

人間、慣れた環境を捨て、新しいことを始めるのって結構勇気がいりませんか…?

細々とでも続けていれば自信にも繋がります。

キャリアを中断したくない、という人にも在宅ワークはおすすめです。

↓↓キャリアを中断させたくないエンジニア、デザイナー、ディレクター、マーケッターにおすすめ↓↓

週2、3日、リモートなど柔軟な働き方ができる【ITプロパートナーズ
フリーランスエンジニアに安心保証と豊富な案件紹介を【midworks】

テレワークで働くデメリット5選

ねこみちゃん

テレワークって良いことづくめのようだけど、でもデメリットもあるんじゃない?

ノラママ

もちろん、デメリットもあります。テレワークを始めてみて、こんなはずじゃなかった!なんてならないよう、テレワークのデメリットもおさえていきましょう。

テレワークのデメリットその1:コミュニケーションが難しい

ねこみちゃん

確かに…実際に会ったこともない人と上手にコミュニケーション取れるのか凄く心配…

ノラママ

テレワークでのコミュニケーションは主にチャットツールやメール、社内SNSやzoomなどのビデオ会議ツールが中心になります。

ノラママは実際に週2回のzoom会議を行っています。慣れないうちは戸惑いましたが、すぐに慣れてしまいました。ノラママがテレワークでのコミュニケーションで大切にしていることは以下の通りです。

  • 分からない所や疑問点は積極的にこちらから聞く
  • 業務に関して先方に準備をしてもらうだけではなく、こちらからも提案する
  • 報連相は早めに。すぐに答えられない時でも後ほど連絡する旨を伝える
  • 世間話にも応える。ひととなりが分かり、親しみやすくなる。
  • 出来ないことは正直に話す。その際にどこまでが出来て、無理な部分など詳細に話す。

テレワークといえど、やはりひとりで仕事をしているわけではありません。

コミュニケーションはとても大切です。実際に会えない分、積極的に報連相が必要になります。不安なのはこちらだけではなく、先方も同じかと思いますので、その点もお互いに気遣いが大切ですね。

テレワークのデメリットその2:想定外に忙しい&オーバーワークになりやすい

ねこみちゃん

え、それって、いわゆるブラックってこと??

ノラママ

業務量が多すぎると感じた場合には、必ず相談が必要です。最初から適正な業務量って難しいですからね。先方に悪意があって業務量が多いというわけでは必ずしもないので、あまり不安にならないでね!

業務量以外にも、想定外に忙しい要因はあります。

テレワークって、自宅が仕事場だけあってプライベートと境界線が曖昧になりがちです。

切り替えを上手に出来ないと長時間労働になってしまう方が多いです。

また、家事育児においても、仕事をしているにも関わらず自宅にいるという事で、仕事をしていない時のように抱え込んでしまう、という人もでてきます。

ノラママ

家事育児においては、パートナーの理解と協力があるとベストです。自宅にいるから出来るでしょ?とか、出来るように調整して、とか言われて家事してくれないとかありますからね…
そんな簡単にできれば苦労はありません…

ねこみちゃん

これ、もしかしてノラママの実話…?

ノラママ

仕事とプライベートの境界線をしっかりつけましょう!
自分の身を守るために!!

ねこみちゃん

ノラママ落ち着いて!!

テレワークのデメリットその3:運動不足になりやすい

ねこみちゃん

なんとなく分かります。家の中で完結しちゃいそうですもんね。

ノラママ

これは!健康において重要な事なので、絶対気をつけた方がよいですよ!!

ねこみちゃん

急に凄い勢い!

ただでさえ運動不足になりがちな大人ですが、テレワークは運動不足に拍車をかけます。

ほっとけば座りっぱなし。ちっとも動かず筋肉低下、体がこわばり、ある日ぎっくり腰になって何日も痛みに悶絶する、なんて珍しいことではありません。

ノラママ

ぎっくり腰って何度も繰り返すんですよ。

また、テレワークはすぐに太ります。動く事が減るのに、食べる量が増えがちだからです。

解決策は、ずばり運動しましょう。そして食事を節制しましょう。

ねこみちゃん

知ってるよ!そんなこと!!

ノラママ

ですよね。失礼しました!

ねこみちゃん

分かっちゃいるけど、それが出来たら苦労はないんですよねー

ノラママ

ねー。よく分かります。

テレワークのデメリットその4:セキュリティ管理が必要になる

ねこみちゃん

セキュリティ管理とか、そんな難しい事できないですよ!?

ノラママ

セキュリティ管理って、どんな事をすると思いますか?

ねこみちゃん

えぇ?なんか、あれでしょ?パソコンがウイルス感染して情報を盗まれたりとか、ハッキングされてえらいことになったりとか??

ノラママ

実際、そんな大変なことは、なかなか起きないので大丈夫ですよ。

パソコンの場合、Windows10以上のOS、macだったらOS 10.15 Catalina以降でしたら、標準装備のセキュリティソフトでほとんどの場合、問題ありません。(※2024年4月時点)

Windowsは10以前のOSだと、標準装備のセキュリティソフトが脆弱だったため、セキュリティソフトを導入した方が良いとされていましたが、現在は、標準装備のセキュリティソフトが十分の働きをしてくれるので、わざわざセキュリティソフトを購入する必要はないですよ!

ねこみちゃん

ハッキングとかは?

ノラママ

必要以上に怖がる事ないですよ。何もしていなくて急にパソコンが乗っ取られるとか、現実ではなかなか起きないです。

ねこみちゃん

じゃあセキュリティ管理って何をするの?

ノラママ

一般的なセキュリティ管理は以下の通りです。

  • 怪しいサイトに行かない
  • 運営元がわからないフリーWi-Fiに接続しない
  • 偽サイトに気をつける
  • 仕事の情報が入ったPCやスマホの紛失に気をつける
  • 人にIDやパスワードを見られないようにする
ノラママ

意外と多いセキュリティトラブルは、紛失や忘れたPCやスマホを盗まれたり、人にIDとパスワードを見られたり、とかなんですよね。

ねこみちゃん

アナログなことばっかりだ!

ノラママ

そうそう、ハッキングとかそれ以前の話なんですよね。

テレワークのデメリットその5:ひとによっては凄くさびしい。

ノラママ

テレワークって孤独ですよ。オフィスワークと違って、ちょっと隣の人と世間話なんて事、ほぼないですから。

ねこみちゃん

なんか、辛い辛い!!きつそうなんですけど急に!

ノラママ

ねこみちゃん、ぼっちは大丈夫?

ねこみちゃん

たまになら大丈夫だけど…日常にぼっちとか無理かもしれないんですけど!
ノラママは大丈夫なの?

ノラママ

大丈夫だから10年も続いてるんですわ。あまりにもさびしい時はひとりで小躍りしてるよ。

ねこみちゃん

つらいきついこわい!!!

テレワークは孤独になりがちです。それが合うかは人によるので、正直ノラママには何とも言えません。逆に言えば、ひとりで集中して仕事がしたい、という方にはピッタリだと思います。いずれにせよ、仕事以外で人と会うコミュニティを自ら作っておく必要があると思います。そうでなくては、プライベートでも孤独になりがち、なんて事もありえるでしょう。

ノラママは、正直言って孤独がちです。その方が性に合っているし、ぼっちで気ままに生きています。

ねこみちゃん

えぇ~、個人的にこれが一番重要な気がするんですけど~…

ノラママ

合わない人に合わないですからね、テレワーク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

個人的にはノラママは家でお仕事をすることがとても楽しいので、是非在宅ワーカーやフリーランスが増えてほしいと思っています。

また、実際にチャレンジしてみて、テレワークがうまくいかなかった時でも簡単に諦めないでほしいです。テレワークも職場によってやり方が違うので、合う合わないがあります。ぜひ合う職場を見つけてほしいです。

在宅ワークのメリット
  • 働く場所を選ばないので、全国から応募が可能。家から出られない方や地方在住でもチャンスがある。
  • 保護者も忙しくなる小学生の子供がいても、家事・育児と両立がしやすい
  • 通勤時間がないので時間を節約できる
  • 難しそうにみえて、意外と始めやすい
  • 小さな仕事を選ぶ事もできるので、キャリアを中断しなくてよい
在宅ワークのデメリット
  • コミュニケーションが難しい
  • 想定外に忙しい&オーバーワークになりやすい
  • 運動不足になりやすい
  • セキュリティ管理が必要になる
  • 孤独になりやすい

在宅ワークを検討の皆様は、ぜひぜひ参考にされてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次